今更知った!ビジネスメールの書き方
14 6月 2014, Posted by ビジネス in
GITA 福岡事務局の茎田です。
取引先、社内でメールを使うことが多いかと思います。今回は基本的なこと、調べていて初めて知ったルールについて書きます。
◆件名だけで内容が分かるように工夫する
×先日のお礼
○先日のプレゼン大会ご参加のお礼
内容が分かりやすいようにコンパクトにまとめましょう♪
【】を使うなどして強調するのもポイントです。
○【至急ご確認】お見積もり金額の訂正
◆返信メールでの件名の書き方
・「Re:」が続き過ぎると見苦しい
Re:Re:Re:Re:Re:企画書作成打ち合わせの件
・番号で整理した件名
Re:企画書作成打ち合わせの件(4)
削除したり番号でまとめるとすっきりします。
◆返事は受け取ったメールを引用すると伝わりやすくなる
引用には全文引用と部分引用の2種類があります。うまく使い分けができると、伝えたいことがより伝わります。
・全文引用はメールで打ち合わせなど意見交換をする場合に役立ちます。これまでのやりとりが一通りメールで読めるので、過去の自分や相手の考えを見返して、効率的に話し合えます。
・互いが全文引用を繰り返すと、長文のメールになり見にくくなる場合もあります。そんな場合は、部分引用で大事なポイントだけ引用するといいでしょう。メールソフトで自動引用を設定してると引用符(> など)が付くので、そのままコピーします。
また、引用文は原則変更しないのがビジネスマナーです。元のメッセージに間違いがあっても訂正せず、そのまま引用します。
基本的なことは押さえているつもりでしたが、まだまだ知らないことがありました^^;;
端的に分かりやすい文章を書けるように頑張ります!
”ITと英語を学べる留学”グローバルITアカデミーはこんな事も勉強できる、グローバル人材育成機関です。
Erika Kukita