はじめまして。GITA新人スタッフのZen(ゼン)と申します。セブでITと英語を学びたいと考え、縁あってIT留学のGITAでインターンとしてお世話になります。
ブログ
新しいIT留学生の一日
07 11月 2016, Posted by yayoi in GITAこんにちは。GITAスタッフのやよいです。 一カ月前にオフィスに買ってきたばっかりの観葉植物が早くも枯れ始めていてとてもとても心配な今日この頃です。 先日全滅した観葉植物の代わりに、一番育てやすいものを花屋さんに聞いて買ってきたのに 早くもグリーンの間から茶色がちらほら見え始めハラハラです。 どうにか元気になってくれますように… これ以上、茶色が増えませんように… 祈ってても、解決しないのは明白ですがとりあえず祈ります。 きっとスタッフにばれたら「ネットで調べたら?」と言われるのは分かっているので、こっそり祈ります。 「誰か調べて、植物達を元気にしてくれますように……
ITビジネスシーンで使う英語表現 〜WEBサイトの修正をする時⑨〜
19 9月 2016, Posted by MayukoTanaka in 英会話こんにちは、GITAスタッフのマユです〜 私が今日実際に使った指示英語を紹介します•̀.̫•́✧ 登場人物 Mayu :日本人マネージャー 24歳 セブ歴1年半 Neil : フィリピン人エンジニア 22歳 ちょっと日本人ぽい 開発中のWebサイトを確認中… Mayu : () Mayu : Hi, Neil. How are you doing? Neil : Hi, mayu. I’m not …
13 8月 2016, Posted by sakai in 未分類
はじめまして、こんにちは!GITAスタッフの酒井です。 はじめてブログを更新するので緊張と不安はありますが、皆様に読んでいただけるような記事を書けるように精一杯頑張ります。 私は4月6日からセブ島に来ています。 この2ヶ月、プログラミングをを学んできました。 私は今までITを勉強したことがありませんでした。 私の疑問に思ったことなどを記事にしていこうと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
新米ブリッジディレクター奮闘記 No.10
06 6月 2016, Posted by kage in GITA, 英会話こんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛です! 今回は、実際に「Webサイト検証」をやってエンジニアとの実際のやり取りの中で 自分がそういえばこれ便利だなと思ったフレーズをお教えしたいと思います。
新米ブリッジディレクター奮闘記 No.9
03 6月 2016, Posted by kage in GITA, 英会話こんにちは! 新人ブリッジディレクターの鹿毛です! 最近、朝活としてジョギング始めました! ストレス解消、ダイエット、集中力UP 等の効果があるらしいですよ。(*゚▽゚)ノ みなさんも試してみては? では本題に、、、 先日「Webサイト検証」を行っていた時のちょっとしたトラブルがありまして 少しご説明させていただきます。
新米ブリッジディレクター奮闘記 No.8
01 6月 2016, Posted by kage in GITAこんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛です! 最近、暑くなったり、寒くなったりと体調管理には十分に気を付けたい ところですね。。。 前回は、「Webサイト検証」の全容について ざっくりと私のわかる範囲でご説明いたしました。 ちゃんと伝わったかな ( ‥) ン? 実際に「Webサイト検証」をやらせていただいたんですけども、、、、 その時のちょいとした出来事を、、、、
新米ブリッジディレクター奮闘記 No.7
30 5月 2016, Posted by kage in GITAこんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛です。 前回、Web制作にかかわる上で知っておかなければいかない 3つの環境 「開発環境」、「テスト環境」、「本番環境」について記事にしました。 毎度おなじみのgoogle大先生の助けがあってちゃんと知る事ができました! それでは、今まで分かった事を駆使して「Webサイト検証」ではどのような事をやるのか 僕なりにご説明したいと思います。。。
新米ブリッジディレクター奮闘記 No.6
27 5月 2016, Posted by kage in GITAこんにちは! またまた、日本スタッフの鹿毛です! 前回の記事では「環境」について記事を書きました。 おさらいとしまして 「環境」とは、 コンピュータやシステムの組み合わせや動作条件のこと でしたね。 それと次回予告でお伝えしたように、 「Webサイト検証」をするうえで知らないといけない3つの「環境」
新米ブリッジディレクター奮闘記 No.5
26 5月 2016, Posted by kage in GITAこんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛です! 最近、本当に寝苦しい感じの湿気ジメジメですねー おかげで寝起き汗ビッショリです。(´・ω・`) 前回、「クライアント」と「サーバー」の関係について記事にしました。 「Webサイト検証」を行う上で、「サーバー」のデータをブラウザを使って確認する必要があります。 「クライアント」と「サーバー」の関係性は非常に重要ですね。(゚ー゚)(。_。)ウンウン そんな事を調べてるうちによく目に付いた「環境」という文字 ITにおいての「環境」ってどんな意味合いがあるの?