新米ブリッジディレクター奮闘記 No.4
24 5月 2016, Posted by GITA inこんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛です! 最近本格的に暑くなってきましたね。 (;´д`)ゞあちぃ~ 前回は「Webサーバー」について調べた事を記事にしました。 その際に、ボソッと「クライアント」についてつぶやきました。 「Webサイト検証」を知る上でもう一度ちゃんと「クライアント」と「サーバー」の 関係性についてしっかりと知る必要がありますので、今回も google先生 に、、、、
こんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛です! 最近本格的に暑くなってきましたね。 (;´д`)ゞあちぃ~ 前回は「Webサーバー」について調べた事を記事にしました。 その際に、ボソッと「クライアント」についてつぶやきました。 「Webサイト検証」を知る上でもう一度ちゃんと「クライアント」と「サーバー」の 関係性についてしっかりと知る必要がありますので、今回も google先生 に、、、、
こんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛です! 前回の「サーバー」とは何ぞや? ということから新たに「Webサーバー」とは何ぞや? という疑問にたどり着いたので今回は、「Webサーバー」について調べた事を記事にしたいと思います。 「Webサーバー」とは
こんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛です! 昨日、ブリッジディレクターとして必要な業務「Webサイト検証」について記事を書きました。 Webサイト検証というのは、Webサイトをテストサーバーにアップロードして サーバー上に上げられたWebサイトの内容の確認やシステムの確認を行うという事でした。 ところで、みなさんよく耳にすると思います 「サーバー」
初めまして。こんにちは! 新人日本スタッフの鹿毛(カゲと読みます)と申します! いきなりですが右も左もわからない僕が今回 ”ブリッジディレクター” という大役を負かされる事となりまして その奮闘記を書いていきたいと思います。
はじめまして!こんにちは!!!!! GITAスタッフの下村です! 初めてブログに投稿するので不安でいっぱいですが、 精一杯頑張っていきたいと思います! 僕は10月19日からセブに来ています。 最初の一週間、僕が何をしてたかというと メニューアプリを作っていました! メニューアプリとは、飲食店などでメニューが文字だけで、 その品のイメージがわかない、そんな時にお店の品の写真や情報を 知ることができるアプリのことです! それをフィリピン人スタッフの力を借りて作り上げました! ちなみに僕は英語ができません、コンピューターの知識もありません そんな僕でもなんとかアプリを作り上げることができました! 一…
Smarty自体のキャッシュを無効に設定しても、 キャッシュされてしまう、、、
こんにちは! 現地スタッフの永田です!! 最近運動不足に困っています! フィリピンはバスケがとっても人気の国。 そこの国で人気なスポーツをスタッフと一緒に楽しむことも 1つのコミュニケーションですよね!! 国が違うスタッフとどう、うまく付きあうか どのようにコミュニケーションをとるかも 海外で働く人には重要な点だと思います!! さて、 今日は何か問題が起きて解…
どうも現地スタッフの永田です! ファストフード店などで持ち帰りを言うときは “To go”って言う派です。笑 “Take out”はもちろん イギリスでは“Take away”って表現するらしいですね。 使いやすいものを使いましょ :) 本題に入りますよ!笑 to goが今日の本題ではないですよ! 今日はフィリピン人スタッフに &n…
さくらサーバーのvpsを利用して運用しているサービスでエラーが発生
こんにちは、GITAスタッフのマユです〜 私が今日実際に使った質問英文を紹介します(°ω°) 登場人物 Mayu :日本人マネージャー 24歳 セブ歴1年半 Neil : フィリピン人エンジニア 22歳 ちょっと日本人ぽい 開発するWebサイトの仕様を考え中… Mayu : (ブログが更新されたら、トップページのWhat’s newも更新されるようにしたいな) ※以下、スカイプチャットでの会話です。 Mayu : Hi, Neil. How …