ブログ

 

  GITA 福岡事務所の茎田です。 今日は学生と行っている英語留学疑似体験の資料の一部を紹介します。 実際に留学した学生達が作ったものです^^     【自己紹介-Self-Introduction】   Could I ask you name? お名前をお伺いしてもいいでしょうか?   Would you tell me your nationality? 出身はどこですか?   Could ask your age if you don’t mind? 今、おいくつですか?   What is your …

  GITA福岡事務局の茎田です☆ ほとんどの方が利用しているSNSについて書きます。   SNS (Social Networking Service)の略 Facebook、mixiのようなサービスのことです!     メリット 趣味や嗜好など、価値観を共有している人間との人脈形成に有効。 お互いの顔が見えているため、過度の誹謗中傷に発展するケースが少ない。 お互いの顔が見えているため、建設的な意見が交換されやすい。 情報更新のたびに告知されるため、習慣的にサイトへ相互アクセスが発生する。 同じ趣味や嗜好を持ったユーザーだからマーケティングとして有効…

HTMLとは?

04 6月 2014, Posted by ami in ウェブの基礎知識

    こんにちは。 GITAスタッフの茎田です。 ここ数日IT関係の用語に苦戦しております… なんでも慣れるまでは大変です^^;;   普段耳にするけどはっきりと理解していないこと、初めて聞いたこと等 自分の復習がてら書いていきます♪     HTML Webページを記述するためのマークアップ言語。文書の論理構造や表示の仕方などを記述することができる。W3Cによって標準化が行われており、大半のWebブラウザは標準でHTML文書の解釈・表示が行える。汎用的なマークアップ言語であるXMLに準拠するよう一部の使用を改めたXHTML規格も定められてい…

[page_heading customclass=””]プラグインの作成[/page_heading] [subheading customclass=”light”]”trs_question”のプラグインを作成する場合[/subheading] /wp-content/plugins以下にフォルダを作成   my_hello (フォルダーの作成) └trs_question.php     2、trs_question.phpにプラグイン情報を記載 /* Plugin Name: (プラ…

GITA福岡留学体験 -3日目-

26 5月 2014, Posted by ami in GITA

  GITA福岡3日目   フィリピンプログラマーに指示して作ってもらったHPが完成しました! 実際作ってもらったHPは画像の位置やテキストの修正があったので アプリを通して指示しました。     平行して指示が終わった方からネイティブ講師の先生の授業になります。 プレゼンテーションのポイントも一緒に学びました。     続いてはプレゼンテーションの練習! プレゼンを行う相手は飲食店のオーナー このHP欲しい!っと思って頂けるように意識して行います。     練習も全体を通して、個人ずつと念入りに行いました^^ &…

GITA留学体験プログラム -2日目-

22 5月 2014, Posted by ami in GITA

      1日目に取材した内容をHPにするためフィリピン人プログラマーとSkypeミーティング! ワイヤーフレームと写真、文章を送りそれを元に行いました♪         分からない単語はGoogle翻訳を使いながら、自己紹介も交えながら楽しくチャット! 文章も食べた物をより美味しく伝える為に考えて一生懸命考えていました^^   次回にHPが出来上がるのが楽しみですね!   ”ITと英語を学べる留学”グローバルITアカデミーはこんな事も勉強できる、グローバル人材育成機関です。   Erika …

こんにちは♪ GITA 福岡事務局の茎田です。 本日はIT業界に入って初めて行った仕事を紹介します。   HP・プログラムは人間が作成する為、どうしても間違いが混入してしまいます。それを確認していく作業を【デバック】と言います。 内容の一部紹介↓ ・全てのリンクが機能するか確認 ・文字やリンクの場所がずれている ・誤字、脱字がある ・マウスオーバー時の動きは正常か などを一つ一つ確認していきます。 簡単そうな仕事ですが何ページもあると大変です(泣   全ページ行うので大変ですが、お客様をがっかりさせたくないので的確に行っています。 メールを送る時、納品をするとき最終チェック…

    こんにちは! 何度かブログを更新していますが、文章を書く事が苦手で悪戦苦闘している茎田です(泣 一昔と比べてFacebookやTwitter等で文章を書く事が増えましたが、読んでもらってないのではないか?意味は伝わっているだろうか?っと不安があります。 同じような苦手意識をもっているあなた! お店や事業の宣伝をSNSでしている方! 必見の内容です!     先ず『日記』と『記事』の違いについて 日記→自分の思いやできごとを書く事 記事→『誰に』『何を』『どのように伝えるか』を戦略的に組み立てる ブログを読んでもらいたい方、アクセスアップを狙ってい…

はじめまして、GITAスタッフの金子です! 入社してまだ間もないので何もわからないですが IT女子を目指してる系女子部の部長です^^ 現在部員が1人(私だけ)しかいないので、随時部員募集中です♪ 今日からブログを書いていく予定なんですが、いろいろと初心者なので少しずつ学んだことなどを ゆる~くのんびり書いていこうかな~・・・ な~んてちょっとマイペースな感じで頑張っていこうと思っています!笑 あと、もうすぐ夏だしセブのお話も書いていけたらいいな~ リゾートには最高の場所なので少しずつ紹介していきます♪   そしてそして、このブログを読んで、少しずつ【IT留学】や【グローバル人材育成】…