IT留学

 

235日のセブIT留学  成長日記「セブ 究極のメニュー : 蟹!」 ( 78/235 days )

25 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, インターンシップ, セブの生活, 未分類

こんばんわ!keisukeです!   今日はセブ 究極のメニューです!   紹介するのは美味しい蟹です! アイランドホッピングをした際にオーナーと一緒にいただきました!   蟹は人を無言にさせる…まさにそうでした(笑) 足の身は少なめではあるのですが, 味がしっかりしており美味! 胴体は, 身が多く味も美味で最高でした!   何ガニかよくわからず調べたのですが形状からワタリガニに近い?ようです ワタリガニ自体はかなり高級?なようです.   [今日の達成] ・美味しい蟹を食べた! [今日の未消化] ・何蟹??  

235日のセブIT留学  成長日記「 アイランドホッピング! 」 ( 77/235 days )

24 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, インターンシップ, セブの生活, 未分類

こんばんわ!keisukeです!   今日は, オーナーさんにアイランドホッピングに連れて行って頂きました!   アイランドホッピングは, 点々としている島を船で移動します! そこで…   綺麗な海でシュノーケリングをしました!   以前食べたモルモルと言う魚が泳いでいたり, 日本では見ないような色とりどりの魚が居ました!   なんといっても海が非常に綺麗でした! エメラルドグリーンの海の透明度はここでしか見れない?かも知れないです!   海の味は普通にしょっぱかったです…   [今日の達成] ・アイ…

235日のセブIT留学  成長日記「 HTMLのタグ! 」 ( 71/235 days )

17 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, インターンシップ, セブの生活, 未分類

こんばんわ!Keisukeです!     ワードプレスでこれまでブログを記述していたのですが, 以下について困っていました…   ・コードの記述方法 ・太字 ・URLの有効   などなど     ワードプレスのテキストエディタについて調べてみたところ全て解決しました! 今更感が否めないですが…     コードをコメント状態にするには ‘<code></code> コードを記入   太字にするには ‘<strong><…

235日のセブIT留学  成長日記「セブ 究極のメニュー : レチョン・マノック」 ( 69/235 days )

15 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, インターンシップ, セブの生活, 未分類

こんばんわ! keisukeです. 最近, プログラムのことばかりでセブについてブログを書いていなかったのでチョクチョク書いていきたいと思います! アニメの美味しんぼを見る機会があったのでセブに滞在している間にセブ島での究極のメニューを探してみたいと思います! それでは, 早速一つ紹介していきたいと思います! 最初の究極のメニュー候補は…レチョン・マノックです! レチョンマノックは, 鳥の丸焼きです! ”レチョン” ・・・ 丸焼き ”マノック” ・・・鳥 の意味になります. レチョン・マノックは, 杭を刺して レモングラスなどの香草を内臓部分につめたものを炭火でじっくり焼いた料理に…

235日のセブIT留学  成長日記「PythonでHTMLを読み込む!」 ( 64/235 days )

10 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ! Keisukeです!   最近ずっと, 不便なことがあるな~と思ってることがあります… ・画像を解析する時, Webから画像をDLすること ・任意の論文を探してDLすること   上記の意外と時間がかかることをPythonにやらせてみたいと思います. 10月までの目標?くらいで取り組んでみたいと思います ① Web上を徘徊させて自動で画像を取得し, 画像を解析させる ② Web上を徘徊させて自動で任意の論文を取得させる   両方に取り組むためには, Webの構成を理解する必要がありそうです. googleの検索画面をPythonで読み込んで…

235日のセブIT留学  成長日記「感情分析②」 ( 62/235 days )

08 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです!     前回に引き続き感情分析を行うにあたっての感情に起因する単語の設定を行いたいと思います! 試しにデータの取集が容易な, いわゆる失恋ソングを利用したいと思います. 失恋などに繋がる”悲しい”,”寂しい”などのネガティブな感情に起因する単語を検出したいと思います. ディレクトリ negative_word_setting.py sentence ここに解析する文章を入れる ex) sentence n0.txt n1.txt n2.txt ・ ・ ・ 失恋ソング15曲から感情起因する単語を抽出したいと思います! 以下コード ******…

235日のセブIT留学  成長日記「感情分析①」 ( 61/235 days )

07 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです!   以前より考えていた, 文章から感情を読み取る!について考えてみたいと思います! 数式を扱うわけではないので, かなり自論が混ざると思われますが…悪しからず   文章から感情を読み取るには, ・単語を知る必要がある ・単語の意味を知る必要がある   より深い理解には, ・単語を意味する経験がある ・単語の情景を想像できる   上記を機械的に行う場合は, 多くのデータから共通するパターンを見つける ① 感情に起因する単語を検出する ② 文章から感情を検出する   ① 感情に起因する単語を検出する ・…

235日のセブIT留学  成長日記「Pythonで画像解析_色分け!⑦」 ( 60/235 days )

06 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです!     今回は, 画像の色分けを某テレビアニメ, 某人気ゲームのキャラクターに適用してみたいと思います! こちらから, 画像を引用させていただきました! https://www.pokemon.jp/zukan/     画像のサイズも小さくて試用の解析にはもってこいの画像です! 事前に動作確認をしたところ, 方針5では混合色に上手く対応できずヒストグラムの計算にかなり時間がかかるため方針4の画素の平均値から判断します! ※最終的にヒストグラムを使用してないです…ヒストグラムの元になるデータを使用しています。…

235日のセブIT留学  成長日記「Pythonで画像解析_色分け!⑥」 ( 59/235 days )

05 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです! 前回に引き続き画像を色分けした後に種類別のファイルに保存するコードに変更しました! 以下コード ************************** import cv2 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt import os import shutil from datetime import datetime def sum(data): sum = 0 for i in range(len(data)): sum = sum + data[i] return sum def me…

235日のセブIT留学  成長日記「Pythonで画像解析_色分け!⑤」 ( 58/235 days )

04 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです! 以前取り扱った, 画像の色分けを複数の画像に対応させたいと思います! ディレクトリ位置 irowake.py images ※画像ファイル -A.jpg -B.jpg -C.jpg -D.jpg -E.jpg 以下コード ************************** import cv2 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt import os def sum(data): sum = 0 for i in range(len(data)): sum = sum + data[i…