Python

 

235日のセブIT留学  成長日記「Pythonでaタグを抽出!」 ( 65/235 days )

11 9月 2018, Posted by keisuke in Python, プログラミング, 未分類

こんばんわ! Keisukeです!   前回に引き続き, 以下に取り組みます!     目的 ① Web上を徘徊させて自動で画像を取得し, 画像を解析させる ② Web上を徘徊させて自動で任意の論文を取得させる       読み取ったHTMLから①, ②の, 画像, またはファイルを探索するためにはアンカータグを読み取る必要があります!     アンカータグ Web上に埋め込まれたリンク HTML上では, <a > ←こんなやつ       今日の目標 HTML内の<…

235日のセブIT留学  成長日記「PythonでHTMLを読み込む!」 ( 64/235 days )

10 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ! Keisukeです!   最近ずっと, 不便なことがあるな~と思ってることがあります… ・画像を解析する時, Webから画像をDLすること ・任意の論文を探してDLすること   上記の意外と時間がかかることをPythonにやらせてみたいと思います. 10月までの目標?くらいで取り組んでみたいと思います ① Web上を徘徊させて自動で画像を取得し, 画像を解析させる ② Web上を徘徊させて自動で任意の論文を取得させる   両方に取り組むためには, Webの構成を理解する必要がありそうです. googleの検索画面をPythonで読み込んで…

235日のセブIT留学  成長日記「感情分析②」 ( 62/235 days )

08 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです!     前回に引き続き感情分析を行うにあたっての感情に起因する単語の設定を行いたいと思います! 試しにデータの取集が容易な, いわゆる失恋ソングを利用したいと思います. 失恋などに繋がる”悲しい”,”寂しい”などのネガティブな感情に起因する単語を検出したいと思います. ディレクトリ negative_word_setting.py sentence ここに解析する文章を入れる ex) sentence n0.txt n1.txt n2.txt ・ ・ ・ 失恋ソング15曲から感情起因する単語を抽出したいと思います! 以下コード ******…

235日のセブIT留学  成長日記「感情分析①」 ( 61/235 days )

07 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです!   以前より考えていた, 文章から感情を読み取る!について考えてみたいと思います! 数式を扱うわけではないので, かなり自論が混ざると思われますが…悪しからず   文章から感情を読み取るには, ・単語を知る必要がある ・単語の意味を知る必要がある   より深い理解には, ・単語を意味する経験がある ・単語の情景を想像できる   上記を機械的に行う場合は, 多くのデータから共通するパターンを見つける ① 感情に起因する単語を検出する ② 文章から感情を検出する   ① 感情に起因する単語を検出する ・…

235日のセブIT留学  成長日記「Pythonで画像解析_色分け!⑦」 ( 60/235 days )

06 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです!     今回は, 画像の色分けを某テレビアニメ, 某人気ゲームのキャラクターに適用してみたいと思います! こちらから, 画像を引用させていただきました! https://www.pokemon.jp/zukan/     画像のサイズも小さくて試用の解析にはもってこいの画像です! 事前に動作確認をしたところ, 方針5では混合色に上手く対応できずヒストグラムの計算にかなり時間がかかるため方針4の画素の平均値から判断します! ※最終的にヒストグラムを使用してないです…ヒストグラムの元になるデータを使用しています。…

235日のセブIT留学  成長日記「Pythonで画像解析_色分け!⑥」 ( 59/235 days )

05 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです! 前回に引き続き画像を色分けした後に種類別のファイルに保存するコードに変更しました! 以下コード ************************** import cv2 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt import os import shutil from datetime import datetime def sum(data): sum = 0 for i in range(len(data)): sum = sum + data[i] return sum def me…

235日のセブIT留学  成長日記「Pythonで画像解析_色分け!⑤」 ( 58/235 days )

04 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisukeです! 以前取り扱った, 画像の色分けを複数の画像に対応させたいと思います! ディレクトリ位置 irowake.py images ※画像ファイル -A.jpg -B.jpg -C.jpg -D.jpg -E.jpg 以下コード ************************** import cv2 import numpy as np from matplotlib import pyplot as plt import os def sum(data): sum = 0 for i in range(len(data)): sum = sum + data[i…

235日のセブIT留学  成長日記「形態素分析_童話_桃太郎」 ( 57/235 days )

03 9月 2018, Posted by keisuke in IT留学, Python

こんばんわ!Keisuekです!   今日は, 童話を形態素分析を行い頻出頻度の上位10個の名詞を表示する!   解析対象 童話 桃太郎   頻出頻度の予想 最も多いのは桃太郎?   以下コード ************************** from janome.tokenizer import Tokenizer from janome.analyzer import Analyzer from janome.tokenfilter import * import collections as coll   if __name__ …

235日のセブIT留学  成長日記「Docker上でPythonを実行する!」 ( 52/235 days )

29 8月 2018, Posted by keisuke in Docker, Python

こんばんわ!Keisukeです!   Docker上にローカル環境を構築してみます! 参考 ※大変参考になりましたありがとうございますmm https://qiita.com/tifa2chan/items/a58e34019d4f10097a4d   目標 DockerでローカルアクセスしHelloを表示させる   ローカル環境を起動するうえで必要なイメージ ・nginx   Dockerfile FROM nginx COPY html /usr/share/nginx/html   ① 適当なところにファイルを作成する ② ①にDocke…

235日のセブIT留学  成長日記「Dockerにローカル環境を作成する」 ( 51/235 days )

28 8月 2018, Posted by keisuke in Docker, Python

こんばんわ!Keisukeです!   インフラ系をいじったことのない人がインフラを整えようとすると異常に時間がかかるんですね! 本当に時間がかかりました…   インフラ系は苦手分野のようです…   今回は, Dockerを用いてPython3の実行環境を構築したいと思います! Dockerは以前にも話に上がりましたが, 仮想環境内にコンテナを立ち上げその内部で開発などを行います!   やりたいこと ・Docker上にPythonの開発環境を構築 ・Pythonを実行   欲しい機能 ・コンテナ内で使用するコードを保存して…