BLOG

 

235日のセブIT留学  成長日記「フルーツ!_アップルマンゴー編」 ( 9/235 days )

17 7月 2018, Posted by keisuke in IT留学, セブの生活

こんばんわ!Keisukeです。

 

セブインターン、2週間目が始まりました!

 

今日は、フィリピンのフルーツについて紹介したいと思います!

 

ショッピングモールに行くと様々なフルーツが売ってあります。

リンゴ、パイナップル、、バナナ、パパイヤ、マンゴーそして…

 

フルーツの王様!ドリアン!!

 

見るのも触るのも匂うのも初めてです!

かなり臭いと言われているドリアンですが、臭いはプロパンガスのようでした!

確かに臭い!

 

臭いが気になったので手が出ませんでした…

そのうち食べたいですね!

 

ショッピングモールを回って、アップルマンゴーというものを購入しました!

名前の響きからして美味しそうです!

 

早速、家に帰宅して斬ってみました!

 

ところが….

 

あれ!?

ムチャクチャ硬いぞ?

 

強引に切ったところ

 

果肉を食べてみると….

 

硬い!、酸っぱい!!、渋い!!!

 

どうやら、食べるにはまだ早かったようです…

調べてみるとマンゴー類は身が固い場合は常温保存で追熟をするそうです!!

 

みなさんも硬めのマンゴー類を購入してしまった場合は、

 

・追熟をする!

 

・外見の色は関係ない!

 

・皮に皺が寄らない程度に柔らかくなったら食べごろ!

 

をしたほうがいいですよ!!

 

[今日の達成]

・ドリアンの匂いを嗅ぐ

・フルーツを斬る

 

[今日の未達成]

・マンゴーを美味しくいただく

 

Post a comment