「お構いなく」と言いたいときの表現
23 2月 2014, Posted by 英会話 in
A: Do you know the post office is?(郵便局がどこにあるか知りませんか?)
B:Yes, of course. Actually, I’m going that way myself, so I can take you there if you like.(もちろん、実は僕自身もそっちの方向に行くところなんです。良ければご案内しますよ。)
A: Oh, don’t go to any trouble.(お構いなく)。
B:It’s no problem at all.(全然大丈夫ですよ。)
A: Thank you so much.
さて、今回は「お構いなく」と言いたいときに使えるフレーズを学びます。ダイアローグではDon’t go to any trouble.が使われていますね。その他にもDon’t go out of your way.という言い方もあります。
また、ダイアローグの if you like という部分に注目してください。これは、もしあなたがお望みなら、と言う意味を表し日常でも良く使われます。日本語でも頻繁に使われる表現ですよね。この表現も一緒に覚えておきましょう。
グローバルITアカデミーではITと英語を両方学ぶことができます。フィリピンのセブで楽しみながら学んでみませんか?