BLOG

 

明日の予定を聞きたいときには……

10 3月 2014, Posted by nakazakiyuki in 英会話

A: Hi, is this Kate?(やあ、ケイトだよね?)

B: Yeah?(そうだけど?)

A:Uh, this is Kei. Do you remember me?(えーと、ケイだけど、覚えてる?)

B: Oh, hi Kei. What’s up?(ケイね、どうしたの?)

A:I was wondering about borrowing your notes from the lecture I missed last time.(この前逃した講義のノートを借してもらえないかなと思って。)

B: Uh, yeah, of course. I’ll bring them with me to class tomorrow.(そうね、もちろんいいわよ。明日授業に持っていくわ。)

A: Great, thanks. I owe you one. By the way, what are you up to tomorrow after class?(良かった、ありがとう。恩に着るよ。ところで、明日のクラスの後、どうしてるの?)

B: Uh, I don’t think I have anything planned.(うーん、予定してるものはないと思うけど。)

A: So could we meet up and go for a coffee or something?(じゃあ、会ってコーヒーか何か飲みに行かない?)

B: Why not?(もちろん。)

さて、今回はクラスメイト同士のダイアログですね。一方が放課後にコーヒーに誘っていますが、その時に使っている表現に注目して見ましょう。What are you up to tomorrow?が使用されていますね?この表現は友人間でよく使用される、casualな表現になっています。

またWhat are you doing tomorrow? やWhat are your plans tomorrow?も使用できます。

一方、ビジネスジーンなどのフォーマルな場面ではDo you have time tomorrow?やHow is tomorrow for you?なども使用されます。

さて、次にノートを貸し欲しい、と依頼している箇所を見てみましょう。I was wondering about borrowing your notes~と、今現在依頼しているのにも関わらず、過去進行形が使用されていますね。このように、依頼をする表現で過去形か使用されると幾分丁寧な表現になります。他にもこの過去形を使用した表現としては、おなじみのWould you~? Could you~? などもありますね。ぜひ頼み事をする際はこうしたテクニックを使用してみるのもいいかも知れませんね。

 

グローバルITアカデミーでは、英語とITを同時に学ぶことができます。今英語留学でhotなフィリピンで、英語だけではなくITスキルも身につけてみませんか?

Post a comment