BLOG

 

英単語をイメージで覚えよう♪

10 9月 2014, Posted by ami in 英会話

 

 

 

GITA福岡スタッフのAです!

今日は中学で習った英語の復習+単語を【意味】で覚えるのではなく“【こんな感じ】というイメージで覚えれる例を紹介していきます^^

 

 

 

make=テキパキ整える

makeは作ると習いました。

I’ will make you a lunch.

お昼ご飯を作ってあげるね。

 

【テキパキ整えるをイメージ】

Make you bad.

ベッドを整えなさい。

 

また、整えるのは、状況、場所ばかりではありません。

【誰かを〜の状態に整える】であれば【〜させる】という意味に。

 

I  will make him do it.

彼にさせよう。

 

I don’t want to make trouble.

問題を起こすつもりはない。

 

I make little of paintings.

絵のことはよく分からない。

 

 

 

◆run=サーッと動く

runは走ると習いました。

Yachts are running.

ヨットが走っている。

 

【サーッと動くをイメージ

Let me run over the report.

レポートに目を通す。

 

ここではざっと目を通すということになります。

更に言うと順調に動いているという意味で捉えましょう。

 

Rapid trains run every thirty minutes.

快速電車は30分おきに運行しています。

 

Pantyhose sometimes run.

ストッキングがたまに伝線する。

 

I ran to the store.

店へ急ぎました。

 

 

work=うまくいく

workは仕事、働くと覚えている人が多いと思います。

He is working late these days.

彼は最近遅くまで働いている。

 

【うまくいくをイメージ】

I’m working on this project.

この企画を実践中です。

 

こつとして、うまくいくから

目的のために作業をする、機会が問題なく機能するっと使えばいいのです。

 

How do you work this machine?

この機械はどうやって動かすの?

 

Let’s work on this problem.

この問題を考えてみよう。

 

 

 

◆leave=置き去りにする

人や物が離れて行く、去って行くと習いました。

 

【置き去りにするをイメージ】

The train leaves at 10 o’clock.

電車が10時に出発します。

電車がこの場所を置き去りにするってことです。

 

I left a message on your desk.

メモを残しておきました。

 

Who left the TV on?

誰がテレビをつけっぱなしにしたの?

 

 

 

◆like=すごく近い

好む、似ているの2つの意味があります。

 

【すごく近いをイメージ】

 

You sleep like a log.

丸太のように寝ますね。

 

I’d like to help you.

あなたを助けたい。

 

What do you like to drink?

お飲物は何がよろしいでしょうか?

 

 

 

中学で習った簡単な英語なので比較的使いやすいと思います^^

また紹介していきますねー♪

 

 

 

”ITと英語を学べる留学”グローバルITアカデミーは、グローバル人材育成機関です。

 

参考書籍:たった80単語 読むだけで英語脳になる本

Post a comment