誘いを断る時に使える表現
19 2月 2014, Posted by 英会話 in今回は、飲みに誘われたときに、今日はやめときたいと断るフレーズを学習しましょう。
A:We’re going for a drink after work. Do you want to come along?(私たち、仕事のあとに一杯飲みに行くの。一緒に来ない?)
B:I really shouldn’t. I need to do some work tonight.(僕はやめといた方がいいと思うんだ。今夜しなきゃいけない仕事があって。)
A:Come on, you can have one drink.(いいじゃない、一杯飲むくらい。)
B: Well, if you insist. But just one drink!(う~ん、そこまで言うなら。でも本当に一杯だけだよ。)
さて、ダイアローグでは断りきれずに結局オッケーしてしまいますが、誘いを断るときは太字で強調された、I really shouldn’t が使えます。また。Let me take a rain check.もまた今度ね、という意
味合いで断るときに使えるフレーズです。
また、ダイアローグで’if you insist’ と言う表現が出てきましたね。これはどうしてもって言うなら、と言う意味になります。これも日常会話でよく使われるのでよく覚えておきましょうね。
グローバルITアカデミーでは、フィリピンのセブ島で英語とITを同時に学ぶことが出来ます。ここで学んだ英語を実生活の中で使ってみてどんどん身に着けていきましょうね!