近況を尋ねる表現
01 3月 2014, Posted by 英会話 inA: Hey!
B: Oh, what’s up?
A: The usual. I’ve been so busy at work lately.(いつも通りだよ。最近仕事ですごく忙しいんだ。)
B: Oh really. Sounds like you’ve got a lot going on.(あぁ、そうなんだ。たくさんやることがありそうだね。)
A: I’m swamped. So, what have you been up to?(かなりね。で、最近どうしてたの?)
B: Oh, I was on vacation in Germany.(休暇でドイツにいたの。)
A: Ooh, no kidding.(本当に。)
B: Yeah. It was great. You should definitely go if you ever get a chance.(そう、すごく楽しかったよ。絶対に行った方が良いよ、もしいつか機会があれば。)
A: That’s sounds like a good idea.(それはいいアイデアだね。)
さて今回は少し長めのダイアログですね。さて、太字の部分に注目してください。what have you been up to? という表現が使われていますね。これは親しい友達などに会ったときに近況を尋ねる表現です。また単なる挨拶としても使われます。
似たような表現としてWhat’s been happening with you? 、What’s been going on with you?や What’s new with you?もありますが、これらは久しぶりに会った友達に使われます。
さて、今回のダイアローグではSounds like ~と言う表現が2回も使用されていますね。 soundは~のように思われる、と言う意味があります。
例えば、The story sounds suspicious.その話は疑わしく聞こえる。のように使用されます。また、本文のように後に名詞や主語と動詞を含む文が続く場合はsound like~と言うような形になります。この表現も一緒に覚えておきたいですね。
グローバルITアカデミーでは英語とITを同時に学ぶことができます。現代社会に必須のスキル。ぜひ実践を通して身に着けてみませんか?