飲食店で、ちょっと待ってください、と言いたい時に使える英語表現
05 2月 2014, Posted by 英会話 in本日は、飲食店で使える表現を学びましょう。
メニューを見ているときに、ウェイターがオーダーをとりに来ました。しかしあなたはまだ何を頼むか決まっていません。そんなシチュエーションです。
A:Are you ready to order?(ご注文お決まりですか?)
B: Could you wait a moment? I haven’t decided yet.(少し待ってもらえませんか?まだ決まってません。)
A:Certainly. Would you like a drink while you are deciding?(かしこまりました。決めている間にドリンクはいかかがですか?)
B: Yes, please. I’ll have an ginger ale. (ええ、お願いします。ジンジャーエールお願いします。)
A: Of course. Just let me know if you are ready to order.(かしこまりました。お決まりになりましたらお知らせください。)
少し待ってほしい場合、上記の表現の他にCould you give me a moment?や少しカジュアルにJust a second. Wait a second.なども使えます。
このようにa secondを使うと少しだけカジュアルな表現になります。
グローバルITアカデミーでは、フィリピンのセブ島で英語とITを同時に学べます。また週末にはセブの自然や街を堪能することができます!
ここで学んださまざまな表現を使って、豊かなフィリピンライフを満喫してみませんか?