BLOG

 

海外から見た日本

24 9月 2014, Posted by ami in 未分類

 

 

 

GITA福岡スタッフのAです。

当たり前だと思っていることが、海外から見たらおかしい?ことを書いて行きます!

 

 

 

◆先進国の中では喫煙が緩い。なのに長生きする国!

喫煙する場所が減ったり、値段が上がったりしているのにまだ緩いようです。

海外ではレストランの中で吸えるというのも信じられないようです。

吸う人も長生きするから不思議ですねーw

 

 

 

◆電車が時刻表通りにくること

時間通りくるのって実は凄いことだったのです。

海外だと1時間ぐらい遅れることもあるようです。

 

 

 

◆若い女の子がブランド物のバックを持っている

海外では持つのは年配の大人の女性やセレブなどです。

そう言えば、若くても平気で大きな買い物しますよねー^^;;

 

 

 

◆女性が食事代を払っていること

デートではきっちり割り勘。

家族で外食しても、お会計をするのは女性。

女性がお会計をすることが驚きのようです。

海外では男性がお仮名を管理し、お会計をするのが一般のようです。

 

 

 

◆時間に正確

日本人は基本、時間に正確です。

学校でも時間割が決められ、その通りに実行をし、仕事にしても決められた期日をきちんと守ります。

当たり前かもしれないけど、海外では大雑把なようです。

…日本人もそれぐらいゆっくりしてもいいのではないかw

 

 

 

◆サービスがいい

日本のサービスの良さは世界一です。

海外で買い物をすると、店員の愛想が悪い、商品は包装されずそのまま紙袋。

コンビニで100円の買い物をしても、笑顔でありがとうと言ってくれるのは日本だけです。

 

 

 

◆お腹いっぱいご飯を食べても痩せられる

脂っこい食事ばかりしている外国人が日本に来て。毎日和食を食べていたら、そりゃ痩せますよね;;

『一体何を食べたらあんなにスリムなの?』って思われているようです。

 

 

 

◆公園の自動販売機

自動販売機が普通に外に置いてあるのが凄いことらしい。

中にはお金と商品が入っているのだから、海外では外に自動販売機を置いていたら盗まれる。

また、お釣りがきちんとでてくるのも凄いらしい。

 

 

 

参考URL:海外から見た日本の不思議
”ITと英語を学べる留学”グローバルITアカデミーは、グローバル人材育成機関です。

 

Post a comment