今回は電話で相手の名前を尋ねるときに使える表現を扱います。
A: Good afternoon, Global IT Academy. Kimber is speaking. How may I help you?(こんにちは。グローバルITアカデミーのキンバーです。どういったご用件でしょうか?)
B: Hello. Could I speak to Mr. Okuda?(こんにちは。奥田さんお願いできますか?)
A: May I ask who’s calling?(お名前を伺ってもよろしいでしょうか?)
B: It’s David Hatcher.(デイビットハッチャーです)
A: Just a moment, Mr Hatcher.(少々お待ち下さい。)
B :Sure.(わかりました。)
さて、今回のポイントは、 May I ask who’s calling?です。電話で相手の名前を聞くときに使います。ここでmayが使われていますよね。May I ~?の文でこのmayを使うことによって、礼儀正しいい響きを出すことができます。これをYou may use my phone.のように使うと、上から~してもいい、と言う意味になるので、使う相手との社会的な距離や状況に注意しましょう。
また、同様な表現にCan I have your name, please?もあります。是非使ってみてください。
グローバルITアカデミーでは、フィリピンのセブ島で英語とITを同時に学ぶことが出来ます。ここで学んだ表現を、どんどん使って自分のものにするチャンスを手にしましょう!