BLOG

 

一眼レフカメラって何?

18 6月 2014, Posted by MayukoTanaka in 写真撮影

こんにちは–!GITAセブ校のマユです。

 

最近、GITA生徒さんやセブにいらっしゃる方に

「カメラ買ったはいいけど機能が良くわからないんです・・・絞りとかシャッタースピードとかなんなのさ…」

なんて相談されます。

 

なので、専門としている写真やカメラのことについて記事にしたら

みんな見てくれるかも?!ドキドキ

 

しかしブログって時間かかるしメンドクサイなぁ

 

そこで、手描きで書くの楽しいし、イラストなんかもすぐ描けちゃうからいいかも

なんて、IT企業に勤めてる人らしからぬ発想で、写真の記事を更新していこうと決めました。

 

バランスとか気にしないので、読みづらいのですが

よければ私の勉強ノート、チェックしてください~

私も改めて勉強しながらの記事になるので、

間違っているところなどもしあれば、ご指摘いただければ幸いです。

 

今回はカメラの種類や一眼レフカメラそのものについて。構造とか、名前の由来とか

基本的なこと中心に書いていくので

写真・カメラの基礎をしっかりさせたい初心者さん向けです。

 

 

カメラの種類について

 

たまにFacebookなどで

 

「デジカメと一眼レフカメラってどっちがいいの?

 どっち買おうかな?」

 

なんて投稿があがってたりしますが

この質問はおかしいのです…

 

カメラは

フィルムカメラ

デジタルカメラ

と簡単に大きく二つに分けられます。

 

☆フィルムカメラ

-フィルム一眼レフカメラ

-フィルムコンパクトカメラ

-使い捨てカメラ

 

☆デジタルカメラ

-デジタル一眼レフカメラ

canon

 

 

-デジタルコンパクトカメラ

conpact

 

 

-デジタルミラーレス一眼カメラ

 

その他いろいろありますが

カメラは上記のような種類に分けることができます。

フィルムカメラにも、デジカメにも、一眼レフカメラがあるわけです。

 

質問者さんはきっと、

コンパクトデジタルカメラのことを デジカメと言っているのだと思いますが

そこはぜひコンデジと呼んであげてください^^

カメラの種類がわかっていれば、カメラ購入する際に考えやすいですよね。

 

 

一眼レフカメラについて

 

ノートに少しまとめました。

singlelens1singlelens2

 

続きまーす

 

ITと英語を学べる留学”グローバルITアカデミーでは、写真の基礎も学べます。

興味のある方はぜひお問い合わせください^^

Post a comment