こんばんわ!Ksiesukeです!
今日は, Pythonのグラフツールライブラリのmatplotlibについてです!
このライブラリは気軽にグラフを作成することができるツールになっています!
>>>import matplotlib.pyplot as plt
>>>x = [1,2,3,4,5,6,7,8,9,10]
>>>y = [3,2,5,6,3,4,5,7,2,3]
>>>plt.plot(x,y) //グラフ作成
>>>plt.show() //グラフを表示
実行結果
Excelで作るよりも数段綺麗です!
気になるところはいくつかありますが….
最低限, 軸名を付けてみましょう!
>>>import matplotlib.pyplot as plt
>>>x = [1,2,3,4,5,6,7,8,9,10]
>>>y = [3,2,5,6,3,4,5,7,2,3]
>>>plt.plot(x,y)
>>>plt.xlabel(‘number’)
>>>plt.ylabel(‘data’)
>>>plt.show()
簡単ですね!
他にも
・マーカーをつける
>>>plt.plot(x,y, ‘o’)
‘o’ の他にも, *, X, +なども選択可能です
また, marker = ‘o’ のように記述するとマーカーを線で繋ぎます
・凡例をつける
>>>legend([data1,data2])
・軸の範囲の調整
>>>axis()
(1,10,2,7) // (xの最小値, xの最大値, yの最小値, yの最大値)
>>>axis(ymin = 0, ymax = 5)
>>>axis()
(1,10,0,5)
グラフの範囲が
X 1~10
Y 0~5
に変更できます
[今日の達成]
・mataplotlibを使う!
[今日の未消化]
・棒グラフなどのグラフの記述方法