BLOG

 

HTMLの第一歩

11 11月 2016, Posted by zen in GITA, ウェブの基礎知識, プログラミング
HTML入力例の画像。

こんにちは、Zenです。

フィリピンのセブ島にあるIT留学、英語留学のグローバルITアカデミーでのインターン研修も今日で2日目になりました。

今日のITクラスでは1日目習ったことをおさらいしました。

どんな事を習ったかというとウェブページについての基礎知識と、代表的なHTMLタグなどです。

ホームページはHTMLという言語を使って作成します。

Sublime Text(※)かメモ帳に下図のように入力してhtml形式で名前を付けて保存してみましょう。

あまり深く考えずとりあえずやってみましょう。

案ずるより産むが易しです。

HTML入力例

 

 

 

 

 

 

 

保存したファイルを開くと、ブラウザーが立ち上がり下のように表示されます。

%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e7%94%bb%e9%9d%a2

こんな感じです。Sublime Textもしくはメモ帳に入力した文字が所々反映されているのが見て取れますね。

かなりざっくりですがなんとなくイメージを掴んでいただけたでしょうか?

では今日はこの辺で。

 

 

※Sublime Text…プログラミングに使えるテキストエディタ。MacでもWindowsでも使える。

Post a comment