BLOG

 

wordpressで独自のプラグインを作成する方法

28 5月 2014, Posted by Teppei Tokikawa in WordPress, プログラミング

[page_heading customclass=””]プラグインの作成[/page_heading]

[subheading customclass=”light”]”trs_question”のプラグインを作成する場合[/subheading]

  1. /wp-content/plugins以下にフォルダを作成

 

my_hello (フォルダーの作成)
└trs_question.php

 

 

2、trs_question.phpにプラグイン情報を記載

/*
Plugin Name: (プラグインの名前)
Plugin URI: (プラグインの説明と更新を示すページの URI)
Description: (プラグインの短い説明)
Version: (プラグインのバージョン番号。例: 1.0)
Author: (プラグイン作者の名前)
Author URI: (プラグイン作者の URI)
License: (ライセンス名の「スラッグ」 例: GPL2)
*/

 

実際の記述は下記のとおり
——————————————–

/*
Plugin Name: TimeRiverSystem Question
Plugin URI: https://globalit-academy.com/
Description: It is a plug-in to implement the question system.
Version: 0.001
Author: TimeRiverSystem,inc
Author URI: https://globalit-academy.com/
License: GPLv2
*/

/*
Copyright 2014 Global IT Academy  (email : tokikawa@globalit-academy.com)
This program is free software; you can redistribute it and/or modify
it under the terms of the GNU General Public License as published by
the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or
(at your option) any later version.

This program is distributed in the hope that it will be useful,
but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.  See the
GNU General Public License for more details.

You should have received a copy of the GNU General Public License
along with this program; if not, write to the Free Software
Foundation, Inc., 51 Franklin St, Fifth Floor, Boston, MA  02110-1301  USA
*/

 

3、trs_question.phpにプラグイン情報を記載

管理画面の左側にメニューを表示して、
hello worldを表示するだけのコード

 

function add_course_list() {
	// add_menu_page('ページタイトル', 'メニュータイトル', '権限', 'メニュースラッグ', '呼び出し関数', 'アイコンURL', '表示位置');
	add_menu_page('コース一覧', 'コース一覧', 0, 'trs_question', 'course_list', null, 1);
}
add_action('admin_menu', 'add_course_list');

// 実行メニューのリンク先で実行される関数
function course_list(){
	echo '<h1>hello world</h1>';
}

 

プラグインを有効にすると、管理画面にメニューが表示され、

それをクリックすると、hello world と表示されるかと思います。

 

グローバル人材育成”、”IT留学“のグローバルITアカデミーではこの様な、
wordpressのカスタマイズ方法も学ぶ事ができます。

Post a comment