HTML Tag

 

IT初心者の成長日記 2nd Week-HTMLで表を作成する

14 2月 2017, Posted by HIDE in GITA, インターンシップ, フィリピン, プログラミング, 英会話

今日は疲労が溜まっております、HIDEです。 昨日は遅くまでブログの更新をしてしまったためなのか、 週末に飲みすぎたり、新しく買った自転車で走りすぎたり、ハマっている海外ドラマを観すぎたり・・・ とにかく疲れました。 今週も平日はたっぷり勉強し、週末はたっぷり遊びたいと思います。 徐々に体も慣れていくでしょう。 では、表の作成の仕方について今日は勉強していきましょう。

IT初心者の成長日記 2nd Week-VLOOKUP関数

13 2月 2017, Posted by HIDE in GITA, インターンシップ, プログラミング

インターンも2週目となりました、HIDEです。 先週は開発環境の設定に時間を取られてしまい、進むべき作業が滞ってしまいました。 そのせいで、エクセルやワードプレスにも進めず。初週は棘の道となりました。 さて、今週はもう少し複雑なことについて勉強していきましょう。

IT初心者の成長日記 4日目-絶対参照(Excel)とテーブルタグ(HTML)

10 2月 2017, Posted by HIDE in GITA, インターンシップ, セブの生活, パソコン, フィリピン, プログラミング

インターン4日目となりました、HIDEです。 ついにお腹を壊しました。J Centerのトイレに駆け込みました。 フィリピンではトイレにトイレットペーパーは付いていないことが多いのでトイレの販売機で購入しました。5ペソでした。 腹痛の原因は不明です。   さて、今日はエクセルで何かと便利な絶対参照、HTMLで表を作る際に使用するテーブルタグについてやっていきたいと思います。

HTML:画像のalt属性

06 12月 2016, Posted by zen in GITA, ウェブの基礎知識, パソコン, フィリピン, プログラミング, 言語

こんにちは、Zenです。 フィリピンのセブ島にあるIT留学、英語留学のグローバルITアカデミーでのインターン研修をしております。 前々回の記事「HTML:ページに画像を配置する」に初コメントいただきました。ありがとうございます。 その際ご指摘いただきました「画像を挿入する際に必要なalt属性」についてご説明したいと思います。