はじめまして、GITAスタッフの金子です!
入社してまだ間もないので何もわからないですが
IT女子を目指してる系女子部の部長です^^
現在部員が1人(私だけ)しかいないので、随時部員募集中です♪
今日からブログを書いていく予定なんですが、いろいろと初心者なので少しずつ学んだことなどを
ゆる~くのんびり書いていこうかな~・・・
な~んてちょっとマイペースな感じで頑張っていこうと思っています!笑
あと、もうすぐ夏だしセブのお話も書いていけたらいいな~
リゾートには最高の場所なので少しずつ紹介していきます♪
そしてそして、このブログを読んで、少しずつ【IT留学】や【グローバル人材育成】ってこんなことなんだー!
と知ってもらえればと思います^^
正直、私もIT留学やグローバル人材育成ってなに?!状態なのです><
まさにこの画像の女性みたいな感じ・・・。
パソコンと飲み物(いつもはカフェオレだけど、ダイエット中だから今はコーヒー)は完璧・・・。
だけどいつも頬杖ついてぼんやりしちゃってる~
まず、ITってなに?みたいな・・・そんな状況・・・。
WordpressやPhotoshop、 Illustrator・・・なんて単語も聞いたことあるけど詳しくはわからないし、
実際どんなことが出来るの?何に使うの?
英語とカタカナが多すぎて頭が混乱する・・・。
そんな私が本当にグローバル化社会で活躍できる人材になれるのかしら~
なんて不安も、ほんのちょっとだけ抱えながら一生懸命勉強して、活躍できる人材になってやるぞ~!
すごく個人的なお話なんですが、趣味は音楽や絵画なのでITだけではなくて
ちょっと違うお話もこっそり、すこ~しだけ紹介しながら、
楽しくて明るくて、そして気軽に読めて、ITを学べるブログを目指すのでよろしくお願いしま~す!
目指せIT女子っ♪
なんていいながら男性の部員さんも密かに募集しております^^笑
前置きと自己紹介が長くなってしまいましたが、今日は「検索に引っかかるブログの書き方」を紹介していきたいと思います。
まずは、検索に引っかかるようにするには、キーワードが必要なので、いろいろキーワードを盛り込んでしまいましょう!
そうすることによって、SEO対策(検索エンジン最適化:Search Engine Optimization)ってやつになるみたい。
検索エンジンは代表的なものを挙げるとGoogleやYahoo等がありますね!
う~ん、でもSEO対策ってなんだかすごく難しそうだから、まずはもっと簡単なところから考えてみようかな・・・。
1、ターゲットを決めて記事を書く
2、分かりやすいように、読みやすいように書く
3、Googleキーワードツールを使って、どの情報を必要としている人が多いのかを検索してから書き始める
特に3が応用編だけど重要かも~
Googleキーワードについてはまた今度まとめて書きますね♪
ブログ記事に、みんなが知りたい情報等を入れると、ターゲットを決めて書けるし
情報をわかりやすく、キーワードもたくさん盛り込めば検索にも引っかかるみたい!
私のブログを読み返してみたら、すごくまとめ方が下手だし読みにくい・・・
これからはもっとブログの質も上げていこうと決意しました!
いろいろ難しそうだけど、次回はSEO対策についてお届け~!
今日の【検索に引っかかるブログの書き方】のまとめを超簡単に説明すると・・・。
【キーワードをブログにたくさん盛り込むこと!!】
でした~!また次回!
まとめが超簡単でしかも一文なところはスルーしてください♪笑