BLOG

 

2014年9月!ITトレンドのニュース5選

02 9月 2014, Posted by ami in ウェブの基礎知識, パソコン

 

 

 

こんにちは!

GITA福岡事務局、新しいもの好きのAです^^

でも、発売されて熱りが落ち着いた頃w

実際に使ってみた人の感想などを見てから買います。

なにより込むのが嫌なのもある...

 

 

 

それでは!

今年の秋に熱いもの、ニュースをまとめてみました^^

 

 

 

◆iWatch

 

9月9日にiPhone6と同時発表されると噂のiWatch。

実際の発売は10月?のようで、価格は20,000〜23,000円とのらしいです。

複数のモデルで発売され、健康管理に関するセンサーを10種類以上搭載しています。

既に発売されているスマートウォッチのような腕時計型でバイスを超える機能をもった製品になるそうです。

他の家電製品とも連携とも可能とのこと。

 

参考URL

9 月9日のAppleの発表会で新しいiPhoneと共にiWatchも発表される!?

 

 

◆iPhone6

9月19日に発売が開始されるiPhone6!

バッテリー等の部品を更に小さくして、iPhone5より薄くなっています!

その画像をまとめたサイト

iPhone6とiPhone5sを比較した画像が公開

 

 

 

◆Windows9

プレビュー版を9月30日に公開のもよう。

使いにくい等々で不人気だったWindows8。

発売されてから数日は『タッチパネルが反応しないじゃないか!』って問い合わせも多かったようです。

そりゃそうです。

タッチパネルが使えるPCを買わないといけないし、Windows7をアップグレードしても対応できる訳が無い…

スタートボタンがなかったり、使い勝手が変わっているので私も苦戦しましたw

8.1からはスタートボタンが復活していましたが、また使い勝手が変わって『?』になっていましたw

今回のWindows9はWindows7に使い勝手が戻っていると期待されています。

以前のWindowsXPのようにいつまでも使われるのは、Windows7か9か今後が楽しみですね^^

 

参考URL

Microsoft、Windows9プレビュー版を9月30日に公開のもよう

 

 

 

◆スマフォをかざすだけで印刷できるプリンター

キャノンから発売されるようです。

写真や書類などパソコンに取り込まずに、印刷できるから便利ですね。

スマホが普及してからPCの発売が30%下がったそうです(私の2年前の記憶)

増々、PCの需要が下がるかも…

そんなプリンターは9月4日に発売されます^^

 

参考URL

キャノン、スマホをかざすだけで印刷できるNFC対応プリンターなど

 

 

 

◆飛行機でスマホの常時利用解禁

国土交通省が「航空機外の通信設備に無線通信しない状態」にすることで常時利用することができるようになる使用制限の緩和を発表しています。

9月1日から使用OKです。

航空機内のWiFiなどの通信設備への接続は可能。

スマートフォンも同様に、3GやLTEなど外部の電波に接続することができない「機内モード」に設定することで、

飛行機の離着陸時などであっても利用することが可能になりました。

「機内モード」に設定してあればBluetooth機器や機内のWiFiなどへの接続はOK

他にもパソコンやゲーム機、カメラなど電波を出さない電子機器についても使用制限がなくなります。

また着陸後に滑走路から誘導路へ入った時点で3G/LTE通信はOKになりました。

全ての航空機に対して制限が緩和されるわけではないので、古い機体や小型機などでは従来通り離着陸時の電源オフが必要。

 

参考URL

9月1日からスマートフォンを「機内モード」にすることで常時利用可能!

 

 

ITと英語を学べる留学”グローバルITアカデミーはこんな事も勉強できる、グローバル人材育成機関です。

 

 

Post a comment