WordPressの記事の投稿方法
26 12月 2013, Posted by WordPress in
初めてWordpressで記事の投稿をしたので、方法をまとめてみます!
参考サイト AdominWeb様 http://www.adminweb.jp/wordpress/post/index1.html
1、管理画面の左サイドメニューにある、投稿の新規追加をクリック
“新規投稿を追加” 画面が出てきます。
2、記事のタイトルと本文を入力します。
入力したら、その都度自動で保存してくれるので安心です。
長い文章書いたのに、何かの拍子に消えることってよくありますもんね(´・ω・`)
3、記事の作成が終わったら、プレビューボタンをクリックして、記事がブログ上でどう表示されるのか確認します。画面右上にあります。
こんな感じになりました。
4、管理画面に戻って、記事をすぐに公開したい場合、公開ボタンをクリックします。
下書きで保存することもできますし、非公開にすることもできます。
5、投稿ができているか確認します。画面左上にある”投稿を表示”をクリック。
確認できたら投稿完了です!お疲れ様でした。
思っていたより、簡単に投稿することができました。
今回は投稿の流れだけですが、
画像挿入の方法等、また次回詳しく書きます。
だいたい参考サイトさんに書かれていることですが、
自分も他の人に教える感じでブログにまとめると、復習になって覚えられる気がします。
時間はかかりますが、ブログ記事作るのって楽しいですよ!^^
TAGS > ブログ, 基本, 方法
NO COMMENT
Sorry, the comment form is closed at this time.